上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
以前、小太郎を連れて行った横浜マンダリンホテルの小さなドッグランに、
またやってきましたよ~☆
ホテルだけあって、ご飯も安心しておいしく食べられるし、サービスもよいので、
小さなドッグランでも人間の満足度が高いのです☆
あっ、ホテルであっても人間の満足度が低いところも存在するようですが・・・(笑)

小さいけれども貸切状態のドッグランで小太郎も楽しそうに走り回っています。
ひとしきり自分なりに走り回った後は、恒例のたまごちゃんと追いかけっこ。
お散歩バッグの中から器用に取り出して、投げろと催促してきます。

嬉しそうにたまごちゃんを追いかけまわす小太郎。
毎度やっている遊びながら、飽きることなく使ってくれるたまごちゃん。
本当に偉大なおもちゃなのです☆安いですしね(笑)
と、その時事件が起こりました。

たいした事件ではないのですが、たまごちゃんが入り口の2重扉の間に
入り込んでしまったのです。
必死で取ろうとする小太郎ですが、怖くてくぐれず、ピーピー騒いでおります。
人間としては『後少し低くなれば入れるのに~!!』なんてもどかしい思いでしばらく
様子を見ていると・・・

やっと踏ん切りがついたようで、無事に向こう側に入ることができました☆
ずいぶんと悩んでいた割りには、行く時は一瞬でした(笑)
しかも、扉に体が触れることが嫌なのか、結構な余裕を持ってくぐっています。

長い尻尾は最後にクリン!と、吸い込まれていきましたよ☆
小太郎も自分の力でたまごちゃんの奪回に成功したことを喜んでいるようで、
扉の中でおおはしゃぎ☆たまごちゃんとの再会に歓喜していたところ・・・
そんな小太郎に更なる事件が降り注ぎました。

あまりの嬉しさに、口にくわえて振り回したり、前足で踏みつけていたりしていたため、
今度はたまごちゃんがドッグランの中に舞い戻ってしまいました(笑)
とたんにテンションがガタ落ちする小太郎。
歓喜の時間はほんの一瞬で過ぎ去ってしまいました(笑)
一度成功しているのだから、難なくクリアできるだろうと思っていたのですが・・・

すぐにくぐろうとせず、先ほどよりもピーピーと大騒ぎ!
必死で飼い主に助けてアピールをしてきます。
でも、すぐに手を貸す優しい飼い主ではない自分はしばし見物。
その様子を見た小太郎は、自分の力でなんとかしなければいけないことを悟ったのか、
覚悟を決めたようですよ☆

覚悟が決まるまではやっぱり少しだけ時間がかかってしまいましたが、
二度目なのでちょっぴりなれた様子。よいしょ、よいしょという感じでがんばります。

あともう少しだ☆

(笑)
まるで人間が腕立て伏せをしているかのような体勢☆
ついているようで地面についていないヒザ、めちゃくちゃ辛そうな体勢です(笑)

なんとか脱出に成功した小太郎、自分がこんな姿勢をしたらオナラが出て
しまいそうな体勢です(笑)
でも、自分ひとりの力でなんとか解決することができてよかったのです☆
ただ、一回成功すれば次は難なくこなすことができると思ったので、意外に慎重派
なんだなぁ~と思ってしまいました。

自分の力で取り戻したたまごちゃんをしっかりとくわえてランを嬉しそうに走り回る小太郎。
今度はどこかにいっちゃわないように、しーっかりとホールドしていました(笑)
またやってきましたよ~☆
ホテルだけあって、ご飯も安心しておいしく食べられるし、サービスもよいので、
小さなドッグランでも人間の満足度が高いのです☆
あっ、ホテルであっても人間の満足度が低いところも存在するようですが・・・(笑)

小さいけれども貸切状態のドッグランで小太郎も楽しそうに走り回っています。
ひとしきり自分なりに走り回った後は、恒例のたまごちゃんと追いかけっこ。
お散歩バッグの中から器用に取り出して、投げろと催促してきます。

嬉しそうにたまごちゃんを追いかけまわす小太郎。
毎度やっている遊びながら、飽きることなく使ってくれるたまごちゃん。
本当に偉大なおもちゃなのです☆安いですしね(笑)
と、その時事件が起こりました。

たいした事件ではないのですが、たまごちゃんが入り口の2重扉の間に
入り込んでしまったのです。
必死で取ろうとする小太郎ですが、怖くてくぐれず、ピーピー騒いでおります。
人間としては『後少し低くなれば入れるのに~!!』なんてもどかしい思いでしばらく
様子を見ていると・・・

やっと踏ん切りがついたようで、無事に向こう側に入ることができました☆
ずいぶんと悩んでいた割りには、行く時は一瞬でした(笑)
しかも、扉に体が触れることが嫌なのか、結構な余裕を持ってくぐっています。

長い尻尾は最後にクリン!と、吸い込まれていきましたよ☆
小太郎も自分の力でたまごちゃんの奪回に成功したことを喜んでいるようで、
扉の中でおおはしゃぎ☆たまごちゃんとの再会に歓喜していたところ・・・
そんな小太郎に更なる事件が降り注ぎました。

あまりの嬉しさに、口にくわえて振り回したり、前足で踏みつけていたりしていたため、
今度はたまごちゃんがドッグランの中に舞い戻ってしまいました(笑)
とたんにテンションがガタ落ちする小太郎。
歓喜の時間はほんの一瞬で過ぎ去ってしまいました(笑)
一度成功しているのだから、難なくクリアできるだろうと思っていたのですが・・・

すぐにくぐろうとせず、先ほどよりもピーピーと大騒ぎ!
必死で飼い主に助けてアピールをしてきます。
でも、すぐに手を貸す優しい飼い主ではない自分はしばし見物。
その様子を見た小太郎は、自分の力でなんとかしなければいけないことを悟ったのか、
覚悟を決めたようですよ☆

覚悟が決まるまではやっぱり少しだけ時間がかかってしまいましたが、
二度目なのでちょっぴりなれた様子。よいしょ、よいしょという感じでがんばります。

あともう少しだ☆

(笑)
まるで人間が腕立て伏せをしているかのような体勢☆
ついているようで地面についていないヒザ、めちゃくちゃ辛そうな体勢です(笑)

なんとか脱出に成功した小太郎、自分がこんな姿勢をしたらオナラが出て
しまいそうな体勢です(笑)
でも、自分ひとりの力でなんとか解決することができてよかったのです☆
ただ、一回成功すれば次は難なくこなすことができると思ったので、意外に慎重派
なんだなぁ~と思ってしまいました。

自分の力で取り戻したたまごちゃんをしっかりとくわえてランを嬉しそうに走り回る小太郎。
今度はどこかにいっちゃわないように、しーっかりとホールドしていました(笑)
スポンサーサイト
先日ご紹介した巨大ドッグランですが、その中での小太郎の様子をご紹介します☆
朝一番で着いたドッグラン。あんなに広いドッグランなのに、誰一人としていません(笑)
朝の澄んだ空気の中、広い高原をノーリードで小太郎とお散歩☆
こんなに広い場所で放したことがなかったので、勝手に走り回ったり、どこかに逃走
してしまうかなぁ?なんて思っていたのですがチョコチョコと離れずについて回ります。
時々立ち止まってあたりを見回す小太郎。こんなに広い場所は初めてなので、
周りが気になるようです。きっと小太郎には不安の方が大きかったと思いますが。

この小太郎の表情、とてもお気に入りです☆
まだまだ子供!なんて思っている小太郎が、こんなにたくましい表情を見せてくれるので、
とても嬉しい気持ちになってしまいます。
歩き回っていると、ようやくわんこに会うことができましたよ☆

積極的な柴犬のヤマトくんに押され気味の小太郎(笑)
でも遊びたい気持ちもあるようで、腰が引けながらも遊ぼう!と誘っておりました。
そこへ、かわいい女の子のわさびちゃんが登場しました☆

何やら相談でもしているように見えますが、小太郎は腰が引けている様子。
遊びたいけど慣れるまで時間がかかっているようで、ウロウロと落ち着きませんでした。
ヤマトくんはすぐにバイバイしたのですが、わさびちゃんがたくさん遊んでくれましたよ☆

わさびちゃんは笑顔がとってもかわいい女の子。
年も小太郎と近くて、積極的で元気はつらつな子なのです☆
小太郎は自分が強気に出られる場合追いかけまわすのですが、ちょっと積極的に
来られると追いかけまわされる小太郎。
今回はといえば・・・

すっかり追いかけてもらえました☆
この方が小太郎がたくさん走り回れるので、追いかけてもらえる方が嬉しい自分。
思いっきり追いかけまわしてね、わさびちゃん!
と、願いが叶い、たくさんたくさん走ることができました☆
ただ・・・広さを十分に活用しない、省エネコンパクトなペースで遊ぶ二頭でしたが・・・(笑)
しばらくすると・・・

あまりに楽しい小太郎は全速力でダッシュ!
イタグレのはしくれ小太郎なので、走るのは他のわんこより早いようで、
すっかりおいてけぼりのわさびちゃん。
それでも真剣に遊んでくれたわさびちゃんはちょっぴり疲れた模様です。

木陰で一休みするかわいいわさびちゃん☆
小太郎と真剣にたくさん遊んでくれてどうもありがとうございました!
わさびちゃんがいなかったら、きっとあんなに走りまわれませんでした♪
その後、小太郎はひとりで何かをめがけてあっちへ行ったり、こっちへ行ったり。

小太郎の視線の先をよく見てみると、そこには黄色のちょうちょが(笑)
なんだか絵本の中に出てくるようなシチュエーションですが、この後何度も
小太郎がちょうちょを追いかけまわしている様子を見ることができました。

よく見ると、小太郎の口が思いっきり開いているようで・・・
きっとすきあらば食べてしまおうと考えているようです(笑)
でも、ちょうちょの方がそれは一枚上手で、うまく小太郎をまくような飛び方で
ひらひらと逃げております。

ちょっぴり立ち上がってしまう小太郎。
その姿は、小学校の時に歴史の教科書に書かれていた、人類の進化の様子を
表した図の途中段階のようです(笑)
もうちょっと頑張れば、二足歩行も夢ではなさそうです(笑)

飽きもせず、どこまでもどこまでもしつこく追いかけまわす姿は、
とても楽しそうに見えました☆
あっ、ちょうちょを食べることはありませんでしたので、ご心配なく!
その後お昼ごはんを食べにいったん外に出て、再びドッグランに戻ると・・・
中型犬と大型犬を計11頭を連れた方がいらっしゃいました☆
さすがに大所帯という感じで自分も大興奮してしまいました。
が、小太郎を見つけたワンズが、小太郎を歓迎するかのようにドドドドドッ!
っと走って向かってきました。
それが小太郎には恐怖以外の何物でもなかったようで・・・

すっかりテンションが急降下の小太郎。とくに何をされたわけでもないのですが、
キャンキャン大騒ぎをした挙句パニックになり、父の腕に抱かれておりました(笑)
恐怖の小太郎には申し訳ないのですが、ワンズの中にいたアフガンハウンドさんと
記念撮影☆ (我が父、初登場です☆)

すっかり恐怖顔の小太郎ですが、この後アフガンさんが小太郎を心配しているかのように、
優しく小太郎の足をペロペロとなめてくれましたよ☆
とっても優しい、愛嬌のある目をしたワンコでした。
それにしても大型犬の貫禄はやっぱりすごいなぁ!と改めて思いました。
すっかり遊び回った小太郎。
ここらで疲れた足の足つぼマッサージです(笑)

全然関係ないのですが、自分はこういう足つぼマッサージ系が大の苦手です!
青竹さえ、まともに乗っかっていられないほど・・・痛いのです!
内臓がやられているのか!?と心配になるほどです(笑)
すっかり疲れた様子の小太郎。寒さもあってかあまり動きたがらなくなりました。

結構姿勢のいい小太郎(笑)
こういう置き物、よく見かけませんか!?
この後、大好きなボールを見せてもシカト・・・
尻尾は大きくお腹の中に隠れてしまい、震えるくらいひんやりしてきたので、
帰ることにしました。

すっかり一日中遊びまわって、とっても疲れた様子の小太郎。
帰りの車に乗った瞬間に、深い眠りに着きました☆
とってもたくさんのことができて、人間共々とても幸せな一日になりました☆
次はこの巨大ドッグラン、ぜひとも泊まってレポートしたいと思います!
朝一番で着いたドッグラン。あんなに広いドッグランなのに、誰一人としていません(笑)
朝の澄んだ空気の中、広い高原をノーリードで小太郎とお散歩☆
こんなに広い場所で放したことがなかったので、勝手に走り回ったり、どこかに逃走
してしまうかなぁ?なんて思っていたのですがチョコチョコと離れずについて回ります。
時々立ち止まってあたりを見回す小太郎。こんなに広い場所は初めてなので、
周りが気になるようです。きっと小太郎には不安の方が大きかったと思いますが。

この小太郎の表情、とてもお気に入りです☆
まだまだ子供!なんて思っている小太郎が、こんなにたくましい表情を見せてくれるので、
とても嬉しい気持ちになってしまいます。
歩き回っていると、ようやくわんこに会うことができましたよ☆

積極的な柴犬のヤマトくんに押され気味の小太郎(笑)
でも遊びたい気持ちもあるようで、腰が引けながらも遊ぼう!と誘っておりました。
そこへ、かわいい女の子のわさびちゃんが登場しました☆

何やら相談でもしているように見えますが、小太郎は腰が引けている様子。
遊びたいけど慣れるまで時間がかかっているようで、ウロウロと落ち着きませんでした。
ヤマトくんはすぐにバイバイしたのですが、わさびちゃんがたくさん遊んでくれましたよ☆

わさびちゃんは笑顔がとってもかわいい女の子。
年も小太郎と近くて、積極的で元気はつらつな子なのです☆
小太郎は自分が強気に出られる場合追いかけまわすのですが、ちょっと積極的に
来られると追いかけまわされる小太郎。
今回はといえば・・・

すっかり追いかけてもらえました☆
この方が小太郎がたくさん走り回れるので、追いかけてもらえる方が嬉しい自分。
思いっきり追いかけまわしてね、わさびちゃん!
と、願いが叶い、たくさんたくさん走ることができました☆
ただ・・・広さを十分に活用しない、省エネコンパクトなペースで遊ぶ二頭でしたが・・・(笑)
しばらくすると・・・

あまりに楽しい小太郎は全速力でダッシュ!
イタグレのはしくれ小太郎なので、走るのは他のわんこより早いようで、
すっかりおいてけぼりのわさびちゃん。
それでも真剣に遊んでくれたわさびちゃんはちょっぴり疲れた模様です。

木陰で一休みするかわいいわさびちゃん☆
小太郎と真剣にたくさん遊んでくれてどうもありがとうございました!
わさびちゃんがいなかったら、きっとあんなに走りまわれませんでした♪
その後、小太郎はひとりで何かをめがけてあっちへ行ったり、こっちへ行ったり。

小太郎の視線の先をよく見てみると、そこには黄色のちょうちょが(笑)
なんだか絵本の中に出てくるようなシチュエーションですが、この後何度も
小太郎がちょうちょを追いかけまわしている様子を見ることができました。

よく見ると、小太郎の口が思いっきり開いているようで・・・
きっとすきあらば食べてしまおうと考えているようです(笑)
でも、ちょうちょの方がそれは一枚上手で、うまく小太郎をまくような飛び方で
ひらひらと逃げております。

ちょっぴり立ち上がってしまう小太郎。
その姿は、小学校の時に歴史の教科書に書かれていた、人類の進化の様子を
表した図の途中段階のようです(笑)
もうちょっと頑張れば、二足歩行も夢ではなさそうです(笑)

飽きもせず、どこまでもどこまでもしつこく追いかけまわす姿は、
とても楽しそうに見えました☆
あっ、ちょうちょを食べることはありませんでしたので、ご心配なく!
その後お昼ごはんを食べにいったん外に出て、再びドッグランに戻ると・・・
中型犬と大型犬を計11頭を連れた方がいらっしゃいました☆
さすがに大所帯という感じで自分も大興奮してしまいました。
が、小太郎を見つけたワンズが、小太郎を歓迎するかのようにドドドドドッ!
っと走って向かってきました。
それが小太郎には恐怖以外の何物でもなかったようで・・・

すっかりテンションが急降下の小太郎。とくに何をされたわけでもないのですが、
キャンキャン大騒ぎをした挙句パニックになり、父の腕に抱かれておりました(笑)
恐怖の小太郎には申し訳ないのですが、ワンズの中にいたアフガンハウンドさんと
記念撮影☆ (我が父、初登場です☆)

すっかり恐怖顔の小太郎ですが、この後アフガンさんが小太郎を心配しているかのように、
優しく小太郎の足をペロペロとなめてくれましたよ☆
とっても優しい、愛嬌のある目をしたワンコでした。
それにしても大型犬の貫禄はやっぱりすごいなぁ!と改めて思いました。
すっかり遊び回った小太郎。
ここらで疲れた足の足つぼマッサージです(笑)

全然関係ないのですが、自分はこういう足つぼマッサージ系が大の苦手です!
青竹さえ、まともに乗っかっていられないほど・・・痛いのです!
内臓がやられているのか!?と心配になるほどです(笑)
すっかり疲れた様子の小太郎。寒さもあってかあまり動きたがらなくなりました。

結構姿勢のいい小太郎(笑)
こういう置き物、よく見かけませんか!?
この後、大好きなボールを見せてもシカト・・・
尻尾は大きくお腹の中に隠れてしまい、震えるくらいひんやりしてきたので、
帰ることにしました。

すっかり一日中遊びまわって、とっても疲れた様子の小太郎。
帰りの車に乗った瞬間に、深い眠りに着きました☆
とってもたくさんのことができて、人間共々とても幸せな一日になりました☆
次はこの巨大ドッグラン、ぜひとも泊まってレポートしたいと思います!
ずいぶんと引っ張っている土曜日の出来事ですが、これで最終回です(笑)
今回はマザー牧場内のドッグランでの出来事をご紹介いたします☆
広いドッグランだった上に、とても空いていたので広々と使えましたよ♪

といっても、暑さに若干やる気のない小太郎(笑)
広い敷地をうまく使ってお座りです・・・。
これじゃあ意味がないよ!と言っていると、そこにイタグレさんが登場☆

この笑顔がかわいらしい子はピアスちゃんという7ヶ月の女の子☆
ピアスちゃんの登場で小太郎のテンションが一気に急上昇!
挨拶もそこそこに、遊ぼう!走ろう!のお誘いで大騒ぎの小太郎。
あんまり乗り気じゃないピアスちゃんを・・・

追いかけまわす(笑)
あまりの嬉しさにキュインキュイン声を出しながら走っておりました♪
その顔は本当にうれしそうで、久しぶりのドッグランを大満喫の様子☆
ピアスちゃんはそんな小太郎に相当怖がってしまったようで、
すぐさま飼い主様のもとに舞い戻っておりました(笑)
ベンチの上に避難したり、ベンチの下にもぐってみたり、とってもかわいらしかったですが、
飼い主様もピアスちゃんに、小太郎と遊んでもらいなさい!
と、ベンチから遠ざけてみるのですが、そうすると・・・

しつこい小太郎に追いかけまわされるので少々困惑顔なのです。
すぐにベンチに舞い戻ってみると、しつこい小太郎にさらに追いかけられる・・・

結局、何度も小太郎と追いかけっこをしてくれた(するはめになった)ピアスちゃん。
たくさん小太郎と遊んでくれてありがとうございました☆
ちっちゃなチワワちゃんも小太郎と遊んでくれました♪

久しぶりのドッグラン、そして爆走、他のわんことの触れ合いに、
小太郎もそれは楽しそうに、幸せそうにしておりました☆
人間が制御をしないと倒れるまで走りまわりそうだったので、クールダウン!
アジリティがあったので、ちょっぴり覗いてみることに。

橋は以前やったことがあったので、躊躇なく登ってくれた小太郎だったのですが、
その瞬間から日差しがめちゃくちゃ強くなってしまったのですぐさま退散!
その暑さは小太郎の顔が物語っております(笑)

『久々に楽しいとこに連れて来てもらって満足なのです☆』
そんな顔に見えた小太郎なのでした☆
p.s
ドッグランの様子や広さがわかる写真がなくってすいません・・・撮っておりませんでした。
全体としては結構広いのですが、大型犬エリア、大型・中型犬エリア、小型犬エリア、
アジリティエリア・・・と複数のエリアに分かれているため、ひとつひとつは巨大では
ありませんでした。
地面は画像の通りで、ベンチはそれぞれにちょびっと(2~3個程度・・・)あるだけです。
そのベンチの一部分に屋根があるだけで、ほぼ全てがひなたでしたよ~。
激暑の日は避けた方が良いかもしれません!
あっ、水道はついておりましたよ☆
今回はマザー牧場内のドッグランでの出来事をご紹介いたします☆
広いドッグランだった上に、とても空いていたので広々と使えましたよ♪

といっても、暑さに若干やる気のない小太郎(笑)
広い敷地をうまく使ってお座りです・・・。
これじゃあ意味がないよ!と言っていると、そこにイタグレさんが登場☆

この笑顔がかわいらしい子はピアスちゃんという7ヶ月の女の子☆
ピアスちゃんの登場で小太郎のテンションが一気に急上昇!
挨拶もそこそこに、遊ぼう!走ろう!のお誘いで大騒ぎの小太郎。
あんまり乗り気じゃないピアスちゃんを・・・

追いかけまわす(笑)
あまりの嬉しさにキュインキュイン声を出しながら走っておりました♪
その顔は本当にうれしそうで、久しぶりのドッグランを大満喫の様子☆
ピアスちゃんはそんな小太郎に相当怖がってしまったようで、
すぐさま飼い主様のもとに舞い戻っておりました(笑)
ベンチの上に避難したり、ベンチの下にもぐってみたり、とってもかわいらしかったですが、
飼い主様もピアスちゃんに、小太郎と遊んでもらいなさい!
と、ベンチから遠ざけてみるのですが、そうすると・・・

しつこい小太郎に追いかけまわされるので少々困惑顔なのです。
すぐにベンチに舞い戻ってみると、しつこい小太郎にさらに追いかけられる・・・

結局、何度も小太郎と追いかけっこをしてくれた(するはめになった)ピアスちゃん。
たくさん小太郎と遊んでくれてありがとうございました☆
ちっちゃなチワワちゃんも小太郎と遊んでくれました♪

久しぶりのドッグラン、そして爆走、他のわんことの触れ合いに、
小太郎もそれは楽しそうに、幸せそうにしておりました☆
人間が制御をしないと倒れるまで走りまわりそうだったので、クールダウン!
アジリティがあったので、ちょっぴり覗いてみることに。

橋は以前やったことがあったので、躊躇なく登ってくれた小太郎だったのですが、
その瞬間から日差しがめちゃくちゃ強くなってしまったのですぐさま退散!
その暑さは小太郎の顔が物語っております(笑)

『久々に楽しいとこに連れて来てもらって満足なのです☆』
そんな顔に見えた小太郎なのでした☆
p.s
ドッグランの様子や広さがわかる写真がなくってすいません・・・撮っておりませんでした。
全体としては結構広いのですが、大型犬エリア、大型・中型犬エリア、小型犬エリア、
アジリティエリア・・・と複数のエリアに分かれているため、ひとつひとつは巨大では
ありませんでした。
地面は画像の通りで、ベンチはそれぞれにちょびっと(2~3個程度・・・)あるだけです。
そのベンチの一部分に屋根があるだけで、ほぼ全てがひなたでしたよ~。
激暑の日は避けた方が良いかもしれません!
あっ、水道はついておりましたよ☆
パソコンの調子がまだまだ悪い悲しみの太郎です。
画像編集ソフトが入っていないPCからですが、素敵なサービスを発見!
無料で、ブラウザ上で使えるphotoshopがあるんですね~☆
ブラウザで使うのでインストールもいらないし、サーバー代わりにもなるし、
とっても素敵なサービスなのです!
どうやら自分の保存する設定方法が悪いのか、若干画像が劣化しているような
気もしますが、一時的に充分使えそうなので満足です☆
さてさて、この前の日曜日は、辰巳のドッグランに行って参りました~
※ あまりにも暑く、飼い主とワンズたちのやる気がなかったため、(主に自分に・・・)
写真はほとんど撮りませんでした。。。
この日はいとこのお家で飼われているお馴染みフィードの世代違いの兄弟さんが
いるとのこと、そしてイタグレさんがたくさんいそうな予感でとても楽しみでした☆

期待いっぱいでしたが、激暑のこの日、走ってもいないのにベロが出っ放しの小太郎。
しきりにハァハァしながら、水をがぶ飲みしていました(笑)
イタグレさんもたくさん来ていましたが、みんなおとなしく日陰に(笑)
せっかくたくさんの方にお会いできたのですが、あまりおしゃべりもできませんでした・・・。

こちらはフィオーレちゃん☆
ゴールデンウィークに松戸のドッグランでお会いしたことがあるのですが、
この日、偶然にも再会することができましたよ♪
当時、まだドッグランに慣れていなかった小太郎が、初めて爆走し、フィード以外の
ワンコと仲良く遊べたのが松戸のドッグランだったのです。
その時に遊んでくれたのがフィオーレちゃん☆
小太郎はちょっとヤラシイ笑顔を見せながらストーカー(笑)

と・・・
こちらはフィオーレちゃんにそっくりですが、フィオーレちゃんじゃありません☆
写真を撮っている自分もフィオーレちゃんだと思ってしまっていました(笑)
そしてそして、以前舎人公園のドッグランで2度ほど遊んでいただいた
つくねくんにもお会いすることができました~☆

前回お会いした時は、おうちでお留守番をしていたつくねくんのお兄ちゃん、
ミニチュアダックスの龍乃介くんにも再会することができましたよ~☆

おそろいのお洋服を着て、とってもかわいらしいお二方なのです♪
前回はおにいちゃんがいなくてちょっぴりつくねくん寂しそうでしたが、
今日はとっても嬉しそうに見えました☆
そういえば、小太郎はちっこい、ちっこいと思っていましたが、この日のドッグランで
他のイタグレさんと並ぶと、成長したんだなぁなんてつくづく感じてしまいました。

こちらはチャッピーちゃんとモカちゃん。
女の子と比べると、もうすでに大きい小太郎。
美女に囲まれてデロンデロンになっているようです(笑)
そういえば、たまたまモノトーンで撮影した一枚。
フィオーレちゃんとなにやらお話しているような写真なのですが・・・

どう見ても、笑いながら悪巧みを考えているような顔にしか見えません(笑)
でも二人とも笑顔のようなので、かわいらしいのです☆
とにかく暑かったので、みんなあまり活動的ではなかったのですが、
せっかくドッグランまで来たのでボールでつることに☆
暑くてダレていても、ボールが投げられると追いかけてしまう犬のサガ(笑)
いつもの威力はなかったものの、ちょっとだけ走り回ることもできました~

他にもたくさんのイタグレさんにお会いしたのですが、全然写真を撮らなかったので
これしかご紹介できるものがありませんでした。
遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました☆
またお会いした際には、ぜひぜひ遊んでやってください。
帰りの車でもやっぱり暑くてハァハァ。
濡れタオルを乗せてもらってご満悦のフィードなのでした☆

画像編集ソフトが入っていないPCからですが、素敵なサービスを発見!
無料で、ブラウザ上で使えるphotoshopがあるんですね~☆
ブラウザで使うのでインストールもいらないし、サーバー代わりにもなるし、
とっても素敵なサービスなのです!
どうやら自分の保存する設定方法が悪いのか、若干画像が劣化しているような
気もしますが、一時的に充分使えそうなので満足です☆
さてさて、この前の日曜日は、辰巳のドッグランに行って参りました~
※ あまりにも暑く、飼い主とワンズたちのやる気がなかったため、(主に自分に・・・)
写真はほとんど撮りませんでした。。。
この日はいとこのお家で飼われているお馴染みフィードの世代違いの兄弟さんが
いるとのこと、そしてイタグレさんがたくさんいそうな予感でとても楽しみでした☆

期待いっぱいでしたが、激暑のこの日、走ってもいないのにベロが出っ放しの小太郎。
しきりにハァハァしながら、水をがぶ飲みしていました(笑)
イタグレさんもたくさん来ていましたが、みんなおとなしく日陰に(笑)
せっかくたくさんの方にお会いできたのですが、あまりおしゃべりもできませんでした・・・。

こちらはフィオーレちゃん☆
ゴールデンウィークに松戸のドッグランでお会いしたことがあるのですが、
この日、偶然にも再会することができましたよ♪
当時、まだドッグランに慣れていなかった小太郎が、初めて爆走し、フィード以外の
ワンコと仲良く遊べたのが松戸のドッグランだったのです。
その時に遊んでくれたのがフィオーレちゃん☆
小太郎はちょっとヤラシイ笑顔を見せながらストーカー(笑)

と・・・
こちらはフィオーレちゃんにそっくりですが、フィオーレちゃんじゃありません☆
写真を撮っている自分もフィオーレちゃんだと思ってしまっていました(笑)
そしてそして、以前舎人公園のドッグランで2度ほど遊んでいただいた
つくねくんにもお会いすることができました~☆

前回お会いした時は、おうちでお留守番をしていたつくねくんのお兄ちゃん、
ミニチュアダックスの龍乃介くんにも再会することができましたよ~☆

おそろいのお洋服を着て、とってもかわいらしいお二方なのです♪
前回はおにいちゃんがいなくてちょっぴりつくねくん寂しそうでしたが、
今日はとっても嬉しそうに見えました☆
そういえば、小太郎はちっこい、ちっこいと思っていましたが、この日のドッグランで
他のイタグレさんと並ぶと、成長したんだなぁなんてつくづく感じてしまいました。

こちらはチャッピーちゃんとモカちゃん。
女の子と比べると、もうすでに大きい小太郎。
美女に囲まれてデロンデロンになっているようです(笑)
そういえば、たまたまモノトーンで撮影した一枚。
フィオーレちゃんとなにやらお話しているような写真なのですが・・・

どう見ても、笑いながら悪巧みを考えているような顔にしか見えません(笑)
でも二人とも笑顔のようなので、かわいらしいのです☆
とにかく暑かったので、みんなあまり活動的ではなかったのですが、
せっかくドッグランまで来たのでボールでつることに☆
暑くてダレていても、ボールが投げられると追いかけてしまう犬のサガ(笑)
いつもの威力はなかったものの、ちょっとだけ走り回ることもできました~

他にもたくさんのイタグレさんにお会いしたのですが、全然写真を撮らなかったので
これしかご紹介できるものがありませんでした。
遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました☆
またお会いした際には、ぜひぜひ遊んでやってください。
帰りの車でもやっぱり暑くてハァハァ。
濡れタオルを乗せてもらってご満悦のフィードなのでした☆

またまた久しぶりの更新となってしまいました・・・。
最近サボリ気味のブログですが、本日は雨のひどい日曜日のため、ためていた記事を
まとめてアップしたいと思います☆
前回、貸切状態の様子をお伝えしたした綱吉の湯ドッグランでしたが、
お友達がやってきましたよ☆

キャバリアの男の子、飼い主さんとお話を全然できなかったのでお名前がわからず
なのですが、フィードも小太郎もたくさん遊んでもらいましたよ☆
最近、小太郎は他のワンコを遊びに誘うことができるようになりました。
こんなポーズで遊びに誘っております。

ちょっぴり高いところから偉そうな小太郎。一生懸命遊びに誘っています。
多分、今日はフィードという味方がいるので、いつもより大胆な小太郎。
気が大きくなっていることと思います。
そんな小太郎の誘いに乗ってくれて、フィードも混ざって追いかけっこが始まりました☆

既にフィードとの追いかけっこで体力を結構使ってしまった小太郎は、早速遅れを・・・。
今は走りたい気持ちだけのようです。それでも満足そうな顔で走っております☆
でも、疲れにはちょっぴり逆らえなかったようで・・・

すぐにフレームアウトしてしまいました(笑)
遅れをとった小太郎が到着するまで、走ったりじゃれたりして楽しむ二人。
やっと小太郎が追いついたのですが、その様子は何かを相談しているみたいです(笑)

相談の結果、このような感じになりました(笑)

フィードに何を言ったのかわかりませんが、2人で土管の上の山に立って
仲良さげに尻尾フリフリ、チュッチュする男の子たち(笑)
そんな穏やかな時間が流れていましたが、小太郎はまだまだ遊びたい様子。
またしても遊んでの催促をしております☆

今日の小太郎は疲れを知らないようで、何度も何度も遊びに誘っておりました。
でも、やっぱり疲れているようで、走っても最初の元気がありません。
小太郎がこの後もちゃんと走れるのか、遊んであげるべきかまたしても犬会議。

審議の結果、小太郎には休息が言い渡されました(笑)
たくさん走り回ったので今日は帰ろうね☆
ちょっと後ろ髪を引かれながら、綱吉の湯を後にしました~
たくさん走り回れて大満足のフィードと小太郎でした☆
最近サボリ気味のブログですが、本日は雨のひどい日曜日のため、ためていた記事を
まとめてアップしたいと思います☆
前回、貸切状態の様子をお伝えしたした綱吉の湯ドッグランでしたが、
お友達がやってきましたよ☆

キャバリアの男の子、飼い主さんとお話を全然できなかったのでお名前がわからず
なのですが、フィードも小太郎もたくさん遊んでもらいましたよ☆
最近、小太郎は他のワンコを遊びに誘うことができるようになりました。
こんなポーズで遊びに誘っております。

ちょっぴり高いところから偉そうな小太郎。一生懸命遊びに誘っています。
多分、今日はフィードという味方がいるので、いつもより大胆な小太郎。
気が大きくなっていることと思います。
そんな小太郎の誘いに乗ってくれて、フィードも混ざって追いかけっこが始まりました☆

既にフィードとの追いかけっこで体力を結構使ってしまった小太郎は、早速遅れを・・・。
今は走りたい気持ちだけのようです。それでも満足そうな顔で走っております☆
でも、疲れにはちょっぴり逆らえなかったようで・・・

すぐにフレームアウトしてしまいました(笑)
遅れをとった小太郎が到着するまで、走ったりじゃれたりして楽しむ二人。
やっと小太郎が追いついたのですが、その様子は何かを相談しているみたいです(笑)

相談の結果、このような感じになりました(笑)

フィードに何を言ったのかわかりませんが、2人で土管の上の山に立って
仲良さげに尻尾フリフリ、チュッチュする男の子たち(笑)
そんな穏やかな時間が流れていましたが、小太郎はまだまだ遊びたい様子。
またしても遊んでの催促をしております☆

今日の小太郎は疲れを知らないようで、何度も何度も遊びに誘っておりました。
でも、やっぱり疲れているようで、走っても最初の元気がありません。
小太郎がこの後もちゃんと走れるのか、遊んであげるべきかまたしても犬会議。

審議の結果、小太郎には休息が言い渡されました(笑)
たくさん走り回ったので今日は帰ろうね☆
ちょっと後ろ髪を引かれながら、綱吉の湯を後にしました~
たくさん走り回れて大満足のフィードと小太郎でした☆